コラム
2022/04/13ブログ
春の交通安全運動
過ごしやすい季節となってきて新型コロナウイルスも落ち着いてきた為、
この運動は、日本国民に交通安全思想の普及と浸透を図り、
飲酒運転を初めとして、近年ではながらスマホなど、
この機会に改めて交通ルールを見直すことが大切です!
もしも、交通事故にあってしまったらご気軽に新田辺整骨院までお問い合わせください。
外出する機会が増えたのではないでしょうか。
そんな中春の交通安全運動が4月6日から15日の10日間実施されています。
そんな中春の交通安全運動が4月6日から15日の10日間実施されています。
この運動は、日本国民に交通安全思想の普及と浸透を図り、
交通ルールを守り正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、
国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を進めることにより、
交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
飲酒運転を初めとして、近年ではながらスマホなど、
事前に防げる事故も増えています。
この機会に改めて交通ルールを見直すことが大切です!
もしも、交通事故にあってしまったらご気軽に新田辺整骨院までお問い合わせください。
あなたにおすすめのコラム
-
- 2025/04/20豆知識
- 慰謝料と示談金の違いとは?
-
- 2025/03/12ブログ
- ムチウチ(むち打ち症)を放っておくと、どのような影響があるのか?
-
- 2025/02/20豆知識
- 雪道で事故に遭わないための安全運転ガイド